アカデミーボックス

JPDA東日本個人会員 石井氏ご執筆 

パッケージ「包装」の原点 TSUTSUMU(包む)岡秀行の魅力

パッケージ「包装」の原点 TSUTSUMU(包む)岡秀行の魅力の画像

みなさんは、「岡秀行さん」を知っていますか?
岡秀行さん(1905-1995)は、木、藁、笹の葉などの自然素材を使った日本の「包む文化」に注目し、伝統パッケージの収集・研究をしたデザイナーで、国際的にも広く知られています。実は、NDS(日本デザイナー学院)の四代目校長も務めた方です。

今でも丁寧に包まれた和菓子やお手紙を目にすることがありますよね。
「包む文化」はいつから存在していたのでしょうか?また、昔の日本にはどんなパッケージがあったのでしょうか?
岡秀行さんの作品をパッケージデザイン協会の石井浩一さんに紹介していただきます。日本の伝統的なパッケージを見ていきましょう!

続きは、学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院 (NDS)オウンドメディア「PicoN!」からご覧ください。
>>>オウンドメディア「PicoN!」パッケージ「包装」の原点 TSUTSUMU(包む)岡秀行の魅力

ページの先頭へ