第44回通常総会(2025年)

開催日:令和7年6月16日(月)
場 所:東京ガーデンパレス 2階「高千穂」

■第44回通常総会
15:00 〜 16:00 2F「高千穂(A)」
議長:理事長 信藤洋二氏
司会:余保絵美氏(西日本法人会員 大商硝子株式会社)
開会時の出席者:335名(出席者34名、議決権行使状301名、委任状0名)

●第1号議案 令和6年度事業活動実績  報告の件
●第2号議案 令和6年度収支決算報告  承認の件
●第3号議案 令和7年度事業計画及び収支予算 報告の件
●第4号議案 高田知之氏の監事選任 承認の件

第2号議案は331名(出席者35名、議決権行使状296名、委任状0名)の賛成、第4号議案は333名(出席者37名、議決権行使状296名、委任状0名)の賛成を得て、可決されました。なお、第1号議案、第3号議案は報告議案でした。

第1号から第3号議案で報告・承認された内容は、情報公開ページの事業報告/事業計画をご覧ください。
>>> 情報公開

第4号議案で承認された高田知之監事の任期は、令和7年6月16日より2年間(令和9年6月開催予定の総会終了まで)となります。

 
■記念講演会「ますます元気!66年目のJPDA大合同委員会(仮)」
17:00 〜 18:45 2F「高千穂(B)」
参加者:81名
司会:余保絵美氏(西日本法人会員 大商硝子株式会社)
進行:小原 司氏(JPDA業務執行理事)

今回の総会記念講演会は、「ますます元気!66年目のJPDA大合同委員会(仮)」と題して、前半は、複数の委員会で構成されるユニットごとに、各ユニットのリーダーと委員会代表者が登壇し、それぞれの活動を紹介。後半では、全委員会の代表者が⼀⻫にステージにあがり、クイズ&アンケート形式で進行しました。クイズでは、トリビア的な問題もあり、協会活動をお互いに知るいい機会となりました。

 
■交流会
19:00 〜 20:30 2F「高千穂(A)」
参加者:86名

信藤新理事長の挨拶、ご来賓挨拶、乾杯のご発声と続き、和やかな雰囲気で交流会が開催されました。
前年に続き、会場内に法人会員によるミニブースを出展(計8社)。ショートプレゼンタイムでの出展社からの情報提供はじめ、活発な情報交換、交流が行われました。(一部のショートプレゼンは、講演会冒頭に実施)
小原業務執行理事の中締めで、1時間半の楽しいひとときがお開きとなりました。

ページの先頭へ